開催日時: | 2015年12月4日(金) 19:00~21:20 (18:30開場) | |
---|---|---|
会場: | 日経カンファレンスルーム (東京都千代田区大手町1-3-7 日経ビル6階) |
|
受講料: | 16,200円(本体15,000円) | |
定員: | 150名 申込み締め切り 12月3日(木) (先着順、定員となり次第、受付終了となります) | |
言語: | 日英通訳付き | |
主催: | 日本経済新聞社 人材教育事業局 | |
協力: | 日経Bizアカデミー |
18:30 | 開場 | |
---|---|---|
19:00~19:40 |
「ビジネスリーダーに必要なジオエコノミクスとは何か」 | |
講 師:御立 尚資 氏 (ボストン コンサルティング グループ日本代表) | ||
19:40~20:30 |
「ビジネスに影響を及ぼす地政学リスク」 | |
講 師:イアン・ブレマー 氏(ユーラシア・グループ社長) | ||
20:30~20:40 | 休憩 | |
20:40~21:20 |
対談とQ&A | |
イアン・ブレマー 氏×御立 尚資 氏 |
参加者に講師の共著「ジオエコノミクスの世紀」を進呈します
|
---|
ユーラシア・グループ社長 イアン・ブレマー 氏
スタンフォード大学にて博士号(旧ソ連研究)、フーバー研究所のナショナル・フェローに最年少25歳で就任。コロンビア大学、East West Institute、ローレンス・リバモア国立研究所を経て、現在はニューヨーク大学で教鞭をとるほか、ワールド・ポリシー研究所の上級研究員も務める。1998年、28歳で調査研究・コンサルティング会社ユーラシア・グループを設立。政府首脳(米民主・共和両党の大統領候補者、ロシアのキリエンコ元首相、安倍晋三首相など) にも助言を行ってきた。世界経済フォーラム(WEF)Global Agenda Council on Geo-economics のメンバー。主な著書に『自由市場の終焉』『「Gゼロ」後の世界』がある。 |
---|
ボストン コンサルティング グループ日本代表 御立 尚資 氏
京都大学文学部卒業。ハーバード大学経営学修士(MBA)取得。日本航空を経てボストン コンサルティング グループ入社。BCGフェロー(on new frontier of risk)。2006年11月から2013年までBCG Worldwide Executive Committee(経営会議)のメンバーを務めた。経済同友会副代表幹事、同 観光立国委員会委員長。国連世界食糧計画WFP協会理事。京都大学客員教授。世界経済フォーラム(WEF)Global Agenda Council on Geo-economics のメンバー。主な著書に『戦略「脳」を鍛える』『経営思考の「補助線」』『変化の時代、変わる力』『ビジネスゲームセオリー』(共著) がある。 |
---|
お問い合わせ | 特別ビジネスセミナー事務局 〒101-0047 東京都千代田区内神田1-6-10 笠原ビル 日経ピーアール内 TEL:03-6812-8652(9:30~17:30、土・日・祝日は除く) FAX:03-6812-8649 e-mail: nikkei-bizsemi@nikkeipr.co.jp |
---|