日本経済新聞 関連サイト

タイトル画像

 これからの日本の企業にとって、いかに新規ビジネスを生み出しそれをマネタイズしていくかは共通した課題となっています。ビジネスにおいてイノベーションを生み出し、成功に導いていくためには、社内外での“化学反応”が欠かせません。一方で、イノベーションを推進するためには、マーケティングのノウハウを活用し、組織構築や市場調査など、イノベーションが生まれやすい体制を整えることが必要となります。
 本イベントでは、企業がイノベーションを起こすために必要な要素、またそこにマーケティングの知見をいかに活用するかを、具体的な事例を交えながら実践的に議論していきます。

開催日時 2019年3月14日(木) 13:00~16:10 (12:30開場)
会場 大手町フィナンシャルシティ ホール1・2 (東京都千代田区大手町1-9-7)
参加費 無料(事前申込み制)
定員 200名(応募多数の際は抽選となります)
申込締切 2019年3月1日(金)
※応募者多数の場合は抽選となります。抽選の結果は当落にかかわらず、3月5日(火)ごろから順次、入力いただいたメールアドレス宛にご連絡します。
主催 日本経済新聞社 デジタル事業 メディアビジネスユニット
協賛(順不同) コニカミノルタ、日本オラクル、博報堂 (順不同)
お申込の際には「日経ID」でのログインが必要になります。「日経ID」をお持ちでない方はこちらの画面より、ご登録(無料)ください。
12:30 開場
13:00~13:30
(30分)
基調講演
「世界の経営学から見る、日本企業イノベーション創出への示唆」
入山 章栄氏
講師:入山 章栄氏(早稲田大学院経営管理研究科、早稲田大学ビジネススクール 准教授)

 慶應義塾大学経済学部卒業、同大学院経済学研究科修士課程修了。三菱総合研究所で主に自動車メーカー・国内外政府機関への調査・コンサルティング業務に従事した後、2008年に米ピッツバーグ大学経営大学院からPh.D.を取得。同年から米ニューヨーク州立大学バッファロー校ビジネススクール助教授。 2013年から現職。 「Strategic Management Journal」「Journal of International Business Studies」など国際的な主要経営学術誌に論文を多数発表。
―著書―
『世界の経営学者はいま何を考えているのか』(英治出版)
『ビジネススクールでは学べない 世界最先端の経営学』(日経BP社) 他

13:30~13:50
(20分)
講演①
「マーケティングROI向上のためのデジタルトランスフォーメーション」
岡本氏
講師:岡本 賢祐氏 (コニカミノルタマーケティングサービス代表取締役社長)

 名古屋大学経済学部卒業後、2001年、コニカ(現コニカミノルタ)入社。ヘルスケア部門の国内新規サービスの医療IT部門を経て米国販社へ駐在。帰国後は新製品の立ち上げや、中国での新サービスの立ち上げなどに従事したのち、新事業のマーケティングサービス事業部へ配属。海外のマーケティングサービス会社を買収後、2015年、日本にコニカミノルタマーケティングサービス株式会社を立ち上げ、17年から現職。同時にマーケティングサービスの事業開発部長も兼任し、ITやAIを活用した新サービスの開発とグローバル展開も行っている。
13:50~14:10
(20分)
講演②
「企業内の情報資産でLTVの最大化
オラクルが支えるイノベーションの仕組み 」
桑野 祐一郎氏
講師:桑野 祐一郎氏 (日本オラクル クラウド・アプリケーション事業統括 CXクラウド事業本部 本部長 )

 激変するデジタル時代をエンタープライズソリューション営業として経験を重ね、2014年にキリバ・ジャパンの立ち上げから参画。経営視点での事業拡大に従事し成功を収めた後、マイクロソフトを経て、18年12月から日本オラクルのCXクラウド事業本部の責任者として着任。マーケティング、営業、サービスのあらゆる接点から経営課題の解決をサポート。
14:10~14:30
(20分)
講演③
「イノベーションデザイン~未来の事業のつくり方~」
吉澤氏
講師:吉澤 到氏 (博報堂 ブランド・イノベーションデザイン局 局長代理 シニアクリエイティブディレクター)

 1973年、東京都生まれ。東京大学文学部社会学専修課程卒業。博報堂で20年以上にわたりクリエイティブディレクター、コピーライターとして国内外の企業のマーケティング戦略、ブランドコミュニケーション、ビジョン策定などに従事。16年、英国ロンドン・ビジネス・スクールにて修士(Sloan MSc)を取得。帰国後は、新規事業開発やイノベーション支援を通じて企業の変革に携わる傍ら、クリエイティブ・コンサルティング・ユニットTEKOのメンバーとして企業のターンアラウンドやグローバルブランドのコンサルティング等を行っている。18年11月発行の博報堂のイノベーション/事業開発領域の最新事例をまとめた書籍『INNOVATION DESIGN イノベーションデザイン ~博報堂流、未来の事業のつくり方~』(日経BP社)では、編集長を務めた。 https://www.hakuhodo.co.jp/archives/column/53430 https://www.hakuhodo.co.jp/uploads/2018/11/20181130.pdf
14:30~14:40 休憩
14:40~16:10
(90分)
パネルディスカッション
「企業のイノベーションを加速するマーケティングのあり方とは」
三枝 幸夫氏
パネリスト:三枝 幸夫氏 (ブリヂストン フェロー Nest Lab.)

 1985年株式会社ブリヂストン入社。2008年工場企画管理部長、15年タイヤ生産システム開発本部長を歴任。16年執行役員となり、17年から執行役員CDO・デジタルソリューションセンター担当に着任し、バリューチェーンのデジタル化を通じたビジネス変革を推進。18年7月から執行役員CDO・デジタル担当となり、19年1月からフェロー Nest Lab.として現在に至る。

小泉 文明氏
パネリスト:小泉 文明氏 (メルカリ 取締役社長兼COO)

 早稲田大学商学部卒業後、大和証券SMBCにてミクシィやDeNAなどのネット企業のIPOを担当。 2006年からミクシィにジョインし、取締役執行役員CFOとしてコーポレート部門全体を統轄する。 12年に退任後はいくつかのスタートアップを支援し、13年12月株式会社メルカリに参画。 14年3月取締役就任、17年4月取締役社長兼COO就任。

入山氏
パネリスト:入山章栄氏
(早稲田大学院経営管理研究科、早稲田大学ビジネススクール 准教授)




コーディネーター:三宅 耕二
(日本経済新聞社 執行役員デジタル事業メディアビジネスユニット長)
16:10 終了
(注)プログラムの内容・講師は、予告なく変更となる可能性がございます。

お申込の際には「日経ID」でのログインが必要になります。「日経ID」をお持ちでない方はこちらの画面より、ご登録(無料)ください。
お問い合わせ 『マーケティング×イノベーション2019』事務局
電 話:03-6812-8652 (9:30~17:30 土・日・祝日を除く)
Eメール:marketing2019@nex.nikkei.co.jp
※お申し込みはWeb上でのみ受け付けさせていただきます
ページの先頭へ