日本経済新聞 関連サイト

タイトル

日本の労働力人口は今後50年で3分の1が消失する予測であり、これからの企業活動においては生産性の維持・向上が大きな課題となります。こうした環境の変化に対応するために、ICTを活用し限られた時間の中で効率良く高い生産性に繋げる企業も増えてきております。また、さらなる組織全体の生産性向上を促進するためには意識改革に取り組む必要があり、旧来型の働き方では立ち行かなくなる時代に突入し始めております。

日経BizGateセミナーでは、在宅勤務の導入やモバイルワークの促進、コミ ュニケーションツールの活用、オフィス改革など、働き方改革促進のために必要なソリューション、サービスについて、有識者の講演や具体的な事例を交えて詳しくご紹介いたします。
開催日時 2018年3月13日(火) 13:00~17:20 (12:30開場)
会場 日本経済新聞社名古屋支社 セミナールーム
(愛知県名古屋市中区栄4-16-33)
参加費 無料(事前申込み制)
定員 110名
申込締切 2018年3月7日(水)13:00
※申込者多数の場合は抽選になります。
抽選の結果は当落にかかわらず、3月7日(水)頃より順次入力いただいたメールアドレス宛にご連絡します。
主催 日本経済新聞社 デジタル事業 広告・IDユニット
協賛(順不同) 日本マイクロソフト、ソフトブレーン、レコモット/楽天コミュニケーションズ、日経リサーチ (講演順)
お申込の際には「日経ID」でのログインが必要になります。「日経ID」をお持ちでない方はこちらの画面より、ご登録(無料)ください。
12:30 開場
13:00~13:40
(40分)
基調講演
【ITを活用した働き方改革の勘どころ ~業務の改善・効率化からその先へ~】
講師:上田 和巳氏
(積水ハウス IT業務部 部長(システム企画/IT推進担当) )

上田 和巳
(講演内容)
積水ハウスでは社内コア情報の一元化や1万7千台のiPadの導入・活用等により、全社的な業務の効率化を実現してきました。でもそれは「今の仕事を効率化」しただけに過ぎません。世の中のルールや価値観の変化に対応し「仕事が楽になって生産性も上がる」。ITを活用してそんな働き方改革を目指す、積水ハウスの取り組み事例をご紹介します。
13:40~14:20
(40分)
セッション1
【26%事業生産性を向上させた日本マイクロソフトの働き方改革とAI活用】
講師:輪島 文氏
(日本マイクロソフト Office ビジネス本部 シニアプロダクトマネージャー)

輪島 文
(講演内容)
日本マイクロソフトが、働き方改革を経営戦略に位置付けてから 約6年が経過し、苦労を乗り越えながら、大きな効果が見えてきました。鍵となったのは、カルチャー、制度、環境の整備など 統合的な観点で変革の推進と、それを支えるクラウドの活用。 最近では「AI」を活用して働き方の見える化を行い、 社員が自らの働き方を見直すという取り組みも始まっています。本セッションでは、マイクロソフト社員が実際に利用しているICT環境の紹介を交えて、日本マイクロソフトでの 実践的な働き方をご紹介いたします。
14:20 休憩
14:30~15:10
(40分)
セッション2
【現状を疑い変化を起こす!働き方にイノベーションを起こし、売上3.6倍を実現した事例を公開!】
講師:木下 鉄平氏
(ソフトブレーン 取締役 関西支社長)

木下 鉄平
(講演内容)
売上をあげるために「新規顧客の獲得」と「既存顧客の拡大」はどちらが大切でしょうか? 答えはもちろん「両方大切」です。そんなことは分かっていても、現実的に両立している 企業は多くありません。その原因はどこにあるのか?また、限られたリソースの中で、 この両立問題を解決する為にどうすればよいのか?本講演では、6,000社を超える様々な 業種業界の営業課題を解決してきたソフトブレーンが、事例を交えながらご紹介します。
15:10~15:50
(40分)
セッション3
【働き方改革を推進するワークスペースのモビリティとセキュリティ】
講師:
東郷 剛氏 (レコモット代表取締役CEO)

森口 達也氏 (楽天コミュニケーションズ IPコミュニケーションビジネス部・部長)

東郷 剛 森口 達也
(講演内容)
働き方改革には欠かせないモバイル活用。どこでも仕事をするためには、業務アプリだけでなく、電話やチャットなどのビジネスコミュニケーションも重要な要素です。楽天コミュニケーションズの音声サービスモバイルチョイス”050”との連携により、実際に現場で起きていた具体的な課題をセキュリティを確保しながら利便性を高めることで解決した事例を紹介すると共に、楽天コミュニケーションズ森口より同社の取り組みについて直接、説明いたします。
15:50 休憩
16:00~16:40
(40分)
セッション4
【日経「スマートワーク経営」調査 ~ コンセプトと調査結果を解説】
講師:佐俣 桂子氏
(日経リサーチ コンテンツ事業本部副本部長)

佐俣 桂子
(講演内容)
日本経済新聞社では2017年5月、働き方改革を通して生産性向上に取り組む企業を支援する日経Smart Workプロジェクトを始動しました。人材活用力、イノベーション力、市場開拓力で構成する第1回日経「スマートワーク経営」調査は、602社からご協力をいただきました。全国と比べた東海ブロックの働き方改革の進捗はどの程度でしょうか?調査結果から解説します。
16:40~17:20
(40分)
特別講演
【ここから始めよう!企業と個人両方に成果を出す働き方改革】
講師:山﨑 紅氏
(富士ゼロックス 変革マネジメント部 マネージャー)

山﨑 紅
(講演内容)
働き方改革の目的は何でしょうか?どこから着手してどう進めたら成果が出るでしょうか?お悩みの企業が多いと思います。企業の持続的成長、個人の生活安定や自己実現、両方に成果を出す働き方改革について、「企業が生まれ変わるための働き方改革実践ガイド」「同・働き方改革事例集」(日経BP)著者が、事例を交えながら解説します。
17:20 終了
(注)プログラムの内容・講師は、予告なく変更となる可能性がございます。

お申込の際には「日経ID」でのログインが必要になります。「日経ID」をお持ちでない方はこちらの画面より、ご登録(無料)ください。
お問い合わせ 日経BizGateセミナー「働き方改革最前線」事務局
◇電話番号 03-6812-1063 (10:00~17:00、12:00~13:00を除く 土・日・祝を除く)
◇Eメール hatarakikata@nikkeipr.co.jp
ページの先頭へ