日本経済新聞 関連サイト

タイトル2016

スマートフォンやタブレットの急速な普及に伴いモバイルワークは定着し成果を挙げ始めております。モバイル導入を支えるツールやソリューションは日々進化し続けており、いまや企業経営においてモバイル導入は常識と言っても過言ではありません。業務の効率化、従業員のスキルアップ、成約率向上といった成果を挙げる企業も増えてきており、企業を成長させるためには従来のオフィスに縛られるワークスタイルを捨て去り、モバイルを有効活用することで、ビジネスに機動力を持たせることが必要不可欠になります。

そこで日経電子版ビジネスフォーラムでは、モバイルワーク実現のための最新ソリューションの紹介、モバイル端末導入・運用のポイントを有識者の講演や具体的な事例を交えて詳しくご紹介いたします。

皆様のご参加をお待ちしております。
開催日時 2016年12月14日(水) 13:00~17:30 (12:30開場)
会場 日本経済新聞社名古屋支社 セミナールーム
(愛知県名古屋市中区栄4-16-33)
参加費 無料
定員 120名
申込締切 2016年12月7日(水)
※申込者多数の場合は抽選になります。抽選の結果は当落に関わらず、12月8日(木)頃より順次入力いただいたメールアドレス宛にご連絡します。
主催 日本経済新聞社 デジタルビジネス局
特別協力 日本スマートフォンセキュリティ協会(JSSEC)
協賛(順不同) ソフトブレーン、Sansan、e-Janネットワークス、レコモット
お申込の際には「日経ID」でのログインが必要になります。「日経ID」をお持ちでない方はこちらの画面より、ご登録(無料)ください。
13:00~13:40
(40分)
基調講演
【安心・安全なモバイルワークのために】
講師:後藤 悦夫氏
(一般社団法人日本スマートフォンセキュリティ協会 利用部会 部会長)

後藤悦夫
(講演内容)
既に多くの企業で導入が進んでいるモバイルワーク。その利便性の反面、不安を感じながらPCやスマートフォン、タブレットを利用している方も多くおられます。モバイルワークの利便性とリスクからみて 、「安心・安全なモバイルワーク」取り組みへの考え方を、JSSEC「スマートフォン&タブレットの業務利用に関するガイドライン」の活用方法を含めご紹介いたします。
13:40~14:20
(40分)
セッション1
【スマートデバイスのメリットを最大限に引き出し、情報化時代を勝ち抜くためには ~リアルタイムな情報武装で営業力が向上した事例公開~】
講師:長田 順三氏
(ソフトブレーン株式会社 取締役 本社営業本部長 兼 営業企画支援部長)

長田 順三
(講演内容)
「残業は減らせ」「売上は上げろ」の旗印を掲げ、営業改革に取り組んでいる企業の経営幹部様からのご相談が、ここ1~2 年で3 倍以上増加しています。本セッションでは、このような課題を解決する「モバイルワークによる営業ワークスタイルの変革」により、「残業を30%減らし受注件数3.6 倍」を実現した事例など、スマートデバイスのメリットを最大限に引き出すSFAと組み合わせ、営業現場を効率化し、成果を出すための武器として活用する方法をご紹介いたします。SFAに蓄積された膨大な量の情報をスマートデバイスでリアルタイムに取り出し、営業マンが情報武装することで顧客対応の質が上がり、受注につながります。これからの情報武装化時代を勝ち抜くための成功の秘訣をお聞き下さい。
休憩 <14:20~14:30(10分)>
14:30~15:10
(40分)
セッション2
【ワークスタイル変革の本質とSansanの貢献】
講師:柿崎 充氏
(Sansan株式会社 マーケティング部兼営業部 戦略企画マネジャー)

柿崎 充
(講演内容)
近年、働き方の変革に多くの日本企業が取り組んでいますが、先進的な企業は、組織としてのモバイル活用の枠組みやルールの見直しに取り組んでいます。効果的なモバイルワーキングを実現するためにSansanを導入し、組織的に働き方変革に取り組んでいる事例をご紹介します。
15:15~15:55
(40分)
セッション3
【「働き方改革」を支援!安全かつ簡単導入できる業務インフラのご提案】
講師:三井 智博氏
(e-Janネットワークス株式会社 取締役 営業部 部長)

三井氏
(講演内容)
「働き方改革」への関心が高まっています。その実現には、時間や場所の成約を受けない柔軟な労働形態を支える業務インフラが必要となります。しかし、柔軟さを優先し、組織の重要な情報がリスクにさらされてはなりません。 皆様の「働き方改革」推進をご支援する業務インフラをご提案いたします。
休憩 <15:55~16:05(10分)>
16:05~16:45
(40分)
セッション4
【あの大企業も実践!働き方の変革には、ブレない目的と、モバイルの徹底活用が重要だった。】
講師:東郷 剛氏
(株式会社レコモット 代表取締役CEO)

東郷氏
(講演内容)
ワークスタイル変革と切っても切り離せいないモバイルシフト。実際にはツールの導入が目的化してしまったり、制約が多く、モバイルの良さを消してしまうケースも少なくありません。本講演では、実際の事例から、目的を実現するための「手段」である技術的要素を整理して解説します。
16:50~17:30
(40分)
特別講演
【スマートデバイスを活用したものづくりフローの改善】
講師:中野 研氏
(大和ハウス工業株式会社 情報システム部 情報企画室・上席主任)

中野研
(講演内容)
建設技能労働者不足が叫ばれる中、当社においても成長戦略を支える安定的なものづくり基盤の構築が急務となっております。スマートデバイスを活用し、予測に基づく計画主導型の業務から、現場の正確な進捗に基づく変化対応型の業務へ移行すると共に、現場完結型の業務を推進することで、本来避けられるムダを取り除き、ものづくりフローの改善を試みました。ものづくりの生産性向上を目指した施工現場のワークスタイル変革についてご紹介いたします。
終了<17:30>
(注)プログラムの内容・講師は、予告なく変更となる可能性がございます。

お申込の際には「日経ID」でのログインが必要になります。「日経ID」をお持ちでない方はこちらの画面より、ご登録(無料)ください。
お問い合わせ 日経電子版ビジネスフォーラム「モバイルワーク」事務局[(株)日経ピーアール内]
◇電話番号 03-6812-1063 (10:00~17:00、土・日・祝を除く)
※平日12:00~13:00は受付しておりません
◇メールアドレス mobilework@nikkeipr.co.jp
ページの先頭へ